香港国際空港からマカオへの入国方法(2/2)

マカオ
この記事では、香港国際空港から香港に入国せずにマカオに直接入国する方法を紹介します。
ここでは、バスを利用する方法になります。
後編として、マカオでのバスの降車から入国、ホテル行きのバスに乗るまでを紹介します。
①バスの降車:海の真ん中を貫く橋を40分ほどで渡ると、マカオ側の到着ターミナルに着きます。
バスを降りると、係の人が預けてあった荷物を降ろしておいてくれるので、そこから自分の荷物をピックアップします。
②マカオ入国:バスを降りて「Arrivals」とある入口へ進みます。
②マカオ入国:建物に入ってから2階へ上がるのですが、大きな荷物はエスカレーターに
載せられないようになっている(入り口でブロックされる)ので、大きな荷物を持っている場合は、
エレベーターを利用します。
2階へ上がると入国審査の場所に着きます。係員がいるレーンと無人で自動化されたレーンがあるのですが、
パスポートチェックが必要な人は、係員がいるレーンへ進みます。(私もそちらにしました)
②マカオ入国:入国の際、このカードを渡されます。
このカードはパスポートと一緒に大事に保管してください。
ホテルでのチェックインの際、パスポートと一緒にこのカードの提示が必要になります。
③ホテルシャトルバスへの乗車:入国審査を終えて、表示に従いバス乗り場へ向かいます。
バス乗り場には、ホテルシャルバス以外にも、たくさんのバスが留まっています。
ホテルシャルバスの乗り場は、到着ターミナルの建物に対して一番奥の場所にあります。

行先となるホテルごとにホテル名やホテルのロゴがあるので、それを目印に自分の乗り場を探します。
③ホテルシャトルバスへの乗車:私が向かったのはParisianホテルだったのですが、
バス乗り場はSands系列の3つのホテルでまとまっていました。
③ホテルシャトルバスへの乗車:バスは10時~21時までの間、10~15分間隔で運行されています。
私の乗るバスは、同じホテル系列のVenetianホテル経由でParisianホテルへ向かうバスだったので、
バスのデザインもVenetianホテルのものでした。
ここからは20分くらいでホテルに着きました。
タイトルとURLをコピーしました