マカオのホテルシャトルバスの乗り方

マカオ
マカオのホテルでは、無料のシャトルバスを数多く運航しています。港や空港などの入国場所からホテルまでの送迎だけでなく、ホテル間の移動や一部観光地への訪問にも利用することができます。この記事では、リスボアグループが運行しているシャトルバスを使い、マカオ半島のグランドリスボアからコタイにあるグランドリスボアパレスを経由して、スタジオシティまでの行程を紹介します。
リスボアグループが運行しているシャトルバスは数が多いのですが、私が利用したのはその内、グランドリスボア⇔グランドリスボアパレス間と、グランドリスボアパレスを起点にコタイのホテルを循環するバスになります。こちらの図はその路線図になります。
まず、マカオ半島側にあるグランドリスボアのバス乗り場ですが、グランドリスボアパレス行きは、ホテルの正面入り口付近になります。上の写真で赤枠で囲っている辺りになります。案内が出ているので、わかりやすいと思います。
コタイ側のグランドリスボアパレスに着いたら、パスを乗り継ぎます。ここで私はすごく迷ったのですが、バスの到着はホテルの「東口」になるのですが、バスの乗り場は反対側の「西口」になります。なので、ホテルの中をぐるっと回ることになります。ホテルの中にはフロアの案内があるので、それを頼りに進むことになります。私の場合は、「北口」を経由して西口へ向かいました。「西口」の乗り場に着くと、左の写真の案内があるので、行先を確認できます。このルートは、グランドリスボアパレスを起点に、スタジオシティ→ヴェネチアン→ギャラクシー→オールド タイパ ヴィレッジを経て、グランドリスボアパレスへ戻る循環ルートになっています。このバスを使えば、コタイの主要なホテルをめぐることもできます。
バス乗って5分くらいでスタジオシティに到着しました。無事に半島からここまでタダで帰ってくることができました。私が泊まっていたホテルはパリジャンだったのですが、隣なので問題はありませんでした。ただ、バスが留まるところにはシャトルバスの案内がないので、乗るときには乗り場を見つけるのが大変だと思います。スタジオシティでの停留所は、ホテル正面にある公共バス乗り場でした。シャトルバスは無料でありながらいろいろな路線があるので、使いこなせるととても便利だと思います。今回は、シャトルバスの一部の路線を紹介しましたが、皆さんのご参考になれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました