この記事では、中国での地下鉄の乗り方を説明します。今回の旅行では、上海と杭州に行ったので、そこでの経験をもとに説明します。











最後に、GW期間中に上海を旅行される方へ注意事項になります。中国では5月1日~5月5日までが「レイバーデイ」として大型連休になっています。この期間、上海の中心地にある「南京東路駅」は、16時以降に駅が閉鎖されて地下鉄は駅を通過します。私はホテルの最寄り駅が「南京東路駅」だったので、仕方なく隣の「人民広場駅」で降りて、そこから徒歩で30分くらいかけてホテルまでたどり着きました。最初はなぜ地下鉄が駅を通過するのかわからず、何往復か電車で行き来してしまいました。結局降りた駅で上記の案内を見つけて状況をつかむことができました。これは海外の旅行者では絶対わからないなぞトラップですので、みなさん充分お気をつけてください。