シンガポール入国の際に必要となる、Singapore Arrival Card(SGAC)の申請方法を紹介します。
実は私はSGACを申請する際に、誤って有料の申請代行サイトを使ってしまい、不要な出費(1万円以上!)をすることになってしまったので、今回は恥を忍んで私の失敗談を共有したいと思います。なお、正規のSGCAの申請には、一切お金はかかりません。


申請に必要な入力が終わると、支払い画面になりクレジットカードの情報を入力します。なぜここで気づけなかったのかと思うのですが、その時の感覚としては、アメリカの電子ビザであるESTAでは正規の手続きでも有料で5,000円~6,000円かかっていて、その際もクレジットカードの支払いをしたので、その流れと同じなのかと思ってそのまま入力をしてしまいました。(ESTAの時には、申請代行会社に引っ掛かるバカなんかいるのかと思ってましたが、いましたねここに・・・)

この後、すぐにこの会社の問い合わせフォームから、「自分で申請するので、手続きを止めてほしい。」と伝えました。実際にこのサイト経由でその後、申請完了の連絡はありませんでした。当然支払った手続き料の返金はありませんでした。これはおそらく向こうの返金ポリシー上のことと思います(向こうには責はないということ)。なお、問い合わせフォームには、数日以内に必ず返信しますとありましたが、何の連絡もありませんでした。一番気になったのは、入力したクレジットカードの悪用ですが、こちらについては、その後半年くらい経ちますが、怪しい使用履歴は見つかっていません。

「Submit online」を押すと、SGACのエントリーページに行きます。

私は結局このサイトでの申請を断念して、ICAが提供しているスマホアプリから申請しました。
PCのサイトよりもアプリの方が良い点がありますので、これは次の記事で紹介をさせていただきます。